茅ヶ崎サザン芸術花火2025を満喫!おすすめホテル&周辺観光スポットまとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

湘南の夏を代表する一大イベント「茅ヶ崎サザン芸術花火2025」が、今年も6月に開催されます!

サザンオールスターズの名曲とシンクロする感動の花火演出をひと目見ようと、毎年多くの人でにぎわうこのイベント。

せっかく訪れるなら、アクセス便利なホテルに泊まりつつ、茅ヶ崎の魅力もたっぷり満喫しませんか?

この記事では、花火観覧にぴったりのおすすめホテル情報や、滞在中に立ち寄りたい周辺観光スポットを厳選してご紹介します。

目次

茅ヶ崎サザン芸術花火2025とは?基本情報をチェック

湘南の初夏の風物詩として定着しつつある「茅ヶ崎サザン芸術花火」。

その名のとおり、サザンオールスターズの音楽と完全シンクロした演出で観る人の心を揺さぶる、芸術性の高い花火イベントです。

2025年も例年どおり、茅ヶ崎の海岸沿いで感動の一夜が繰り広げられます。

開催日・開催時間

開催日:2025年6月7日(土)
花火打ち上げ時間:19:15~20:15(予定)
開場時間:15:00~

1時間にわたり、サザンの名曲に合わせて打ち上がる迫力満点の花火。

観覧エリアでは音響設備が整っており、まるでライブ会場にいるかのような臨場感が味わえますよ。

会場の場所とアクセス

会場:サザンビーチちがさき(神奈川県茅ヶ崎市中海岸)
最寄駅:JR「茅ヶ崎駅」南口より徒歩約20分
アクセス:徒歩のほか、臨時バスや自転車利用もおすすめ

茅ヶ崎駅から会場までは、サザン通りを抜けて徒歩でアクセス可能です。

道中には飲食店やカフェも並び、散策がてら向かうのも楽しいルートです。

チケットや観覧スタイル

基本的には有料観覧席制となっており、快適に花火を楽しむには事前予約がベスト。

例年、数種類の席タイプ(シート席・イス席・テーブル席など)が用意され、ファミリーやカップルでも安心です。

※無料で見える穴場スポット情報も別記事で紹介予定!

茅ヶ崎ならではのロケーションが魅力!

目の前に広がる太平洋、潮風に包まれながら響き渡るサザンの楽曲と花火のコラボレーション…。

このイベントならではの“海×音楽×花火”の三位一体の体験は、ほかでは味わえません。

ファンはもちろん、初参加の方にも強くおすすめしたいイベントです。

会場近くのおすすめホテル5選【徒歩・アクセス重視】

茅ヶ崎サザン芸術花火2025を快適に楽しむために、徒歩圏内でアクセスしやすいホテル選びはとても重要です。

特に花火終了後は周辺が大変混雑するため、近場に宿泊することで移動のストレスを大幅に軽減できます。

ここでは、茅ヶ崎駅周辺やサザンビーチへのアクセスが良好なおすすめホテル5選をご紹介します。

8HOTEL CHIGASAKI(エイトホテル茅ヶ崎)

アクセス:JR茅ヶ崎駅南口より徒歩約2分
特徴:湘南らしいスタイリッシュなデザインで、カフェやサウナなどの設備が充実。若者やカップルに人気のブティックホテルです。

JR東日本ホテルメッツ 横浜鶴見

アクセス:JR鶴見駅東口より徒歩1分
特徴:駅から徒歩1分の好立地で、羽田空港や横浜方面へのアクセスも良好。全室Wi-Fi完備で、ビジネスや観光の拠点として便利です。

湘南鎌倉クリスタルホテル(藤沢)

アクセス:藤沢駅南口から徒歩5分、茅ヶ崎駅まで電車で約10分
特徴:リゾート感ある外観とゆったりした客室が魅力。駐車場完備で車移動にも便利。ファミリー層やドライブ旅行に最適な宿です。

ホテルルートイン平塚駅北口

アクセス:JR平塚駅北口より徒歩約2分、茅ヶ崎駅まで電車で約5分
特徴:2024年にオープンした新しいホテルで、清潔感のある客室と無料朝食が魅力。ビジネスや観光の拠点として便利です。

グランドホテル神奈中・平塚

アクセス:JR東海道本線「平塚駅」南口より徒歩約2分、茅ヶ崎駅まで電車で約5分
特徴:客室は落ち着いた雰囲気で、シングルからツイン・和室まで幅広く対応。駐車場完備(有料)で、車利用にも対応。

コスパ重視派に!リーズナブルな宿泊施設まとめ

茅ヶ崎サザン芸術花火2025を観に行きたいけれど、宿泊費はなるべく抑えたい…という方も多いはず。

そんな方に向けて、リーズナブルな価格帯で泊まれる宿泊施設を厳選してご紹介します。

いずれもアクセス良好で、清潔感や快適性にも配慮された施設ばかり。

コスパ重視派にはうれしいラインナップです!

ホテルリブマックスBUDGET平塚駅前

アクセス:JR平塚駅北口より徒歩約3分

ポイント

  • 価格重視派に人気のビジネスホテルチェーン
  • 全室電子レンジ・Wi-Fi完備で長期滞在にも◎
  • 周辺に飲食店やコンビニも多数
    → 茅ヶ崎まで電車で1駅、花火後の移動にも便利。

東横INN湘南平塚駅北口2

アクセス:JR平塚駅北口より徒歩約3分

ポイント

  • 全国チェーンの安心感と安定のサービス
  • 無料朝食&清潔な客室でコスパ抜群
  • 駅からのアクセスもよく、夜の到着でも安心
    → ビジネスにも観光にも対応したスタンダードホテル。

スマイルホテル湘南藤沢

アクセス:JR・小田急・江ノ電「藤沢駅」南口より徒歩約5分

ポイント

  • 2022年開業の比較的新しいホテルで、館内は清潔&モダンな雰囲気
  • 全室Wi-Fi完備、コンパクトながら機能的な客室設計で、一人旅やビジネス利用にも最適
  • 朝食ビュッフェでは和洋バランスよく、観光前の腹ごしらえにも◎
  • 駅からのアクセスが良く、茅ヶ崎や鎌倉・江の島方面への移動もスムーズ
  • コストパフォーマンスが高く、リーズナブルに泊まりたい方に人気のホテル

ホテル法華クラブ湘南藤沢

アクセス:JR・小田急線「藤沢駅」南口より徒歩約5分

ポイント

  • 茅ヶ崎から電車で1駅で、宿泊費も比較的安め
  • 湘南らしい開放感ある館内とゆったりした客室
  • 駐車場も完備で車派にもおすすめ
    → ファミリーやドライブ旅行にも対応。

花火前後に立ち寄りたい!茅ヶ崎周辺の観光スポット5選

茅ヶ崎サザン芸術花火2025を観に行くなら、せっかくの機会に茅ヶ崎の街や海辺も一緒に楽しみたいですよね。

花火の前後に訪れることで、さらに充実した1日になります。

ここでは、徒歩や電車でアクセスしやすい、茅ヶ崎周辺のおすすめ観光スポットを5つ厳選してご紹介します。

① サザンビーチちがさき

  • 花火大会の会場でもある定番スポット!
  • 白い砂浜と青い海が広がる、開放感あふれる湘南の人気ビーチ。
  • 海辺を散歩したり、ベンチに座ってのんびり過ごすのも◎。
  • サザンCモニュメント」も近くにあり、記念撮影スポットとしても人気。

② サザン通り商店街

  • 茅ヶ崎駅南口から海へと続く、活気あふれる商店街。
  • カフェや雑貨屋、湘南グルメの飲食店が軒を連ねる地元密着エリア。
  • 花火の前にランチやテイクアウトグルメを楽しむのにぴったり。

③ 茅ヶ崎市美術館

  • 緑豊かな高砂緑地の中にある落ち着いた美術館。
  • 湘南ゆかりの作家や現代アートを中心に展示。入館料もリーズナブル。
  • 花火の前に静かな空間で心を落ち着けたい方におすすめ。

④ えぼし岩展望スポット(ヘッドランド)

  • 茅ヶ崎のシンボル「えぼし岩」を望む絶景ポイント。
  • サイクリングロードや遊歩道が整備されており、散策や写真撮影に最適。
  • 夕暮れ時の海景色はとてもロマンチックで、カップルにも人気。

⑤ 鉄砲道周辺のおしゃれカフェ巡り

  • 地元で人気のロースタリーカフェやベーカリーが集まるエリア。
  • 花火のあとにゆっくりお茶を楽しみたい方にぴったり。
  • フォトジェニックな内装の店も多く、女子旅にもおすすめ。
もも

どのスポットも茅ヶ崎駅や会場からアクセスが良く、日帰りでも無理なく巡れる距離感です

観光と花火を楽しむモデルプラン【日帰り/1泊2日】

茅ヶ崎サザン芸術花火2025を訪れるなら、花火だけで帰るのはもったいない!

湘南エリアの魅力を味わえるモデルプランを“日帰り”と“1泊2日”の2パターンでご紹介します。

カップル・ファミリー・友人同士での旅にもぴったりなスケジュールです。

日帰りプラン(昼から夜まで茅ヶ崎満喫コース)

10:30 JR茅ヶ崎駅到着 → サザン通りをのんびり散策

  • おしゃれな雑貨店やカフェが並ぶ通りで、軽くブランチを。

12:00 茅ヶ崎市美術館でアートに触れる

  • 緑に囲まれた空間で、静かに過ごせるおすすめスポット。

13:30 鉄砲道の人気カフェでランチ

  • 地元食材を使ったランチプレートやスイーツが楽しめます。

15:00 サザンビーチへ移動・屋台をチェック&観覧場所確保

  • 観覧エリアに入場して、花火に備えて軽食もゲット!

19:15 花火打ち上げ開始!感動の1時間を満喫

  • サザンの音楽と花火がシンクロする圧巻の演出を体感。

20:30 駅まで徒歩で移動・帰路へ

1泊2日プラン(余裕を持って湘南ステイ)

【1日目】

13:00 ホテルにチェックイン(藤沢・茅ヶ崎・平塚周辺)

  • 駅チカのホテルなら、花火後もスムーズに戻れて安心!

14:00 サザンCモニュメント&ヘッドランドを散策

  • 海を感じながら写真映えスポットをめぐる。

15:30 屋台や地元グルメを楽しみながら花火会場へ移動

19:15 花火鑑賞!音と光の芸術を体に刻もう

21:00 ホテルに戻ってゆっくり休憩

【2日目】

9:00 ホテルで朝食 → チェックアウト

10:00 江ノ島や鎌倉方面へ足を延ばす小旅行もおすすめ

  • 江ノ電でのんびり移動しながら、湘南の名所を満喫。

13:00 ランチ&お土産タイム → 帰路へ

  • 日帰りなら早めの行動で混雑回避&満足度アップ!
  • 1泊2日なら周辺観光も楽しめて、より思い出深い旅に!
  • 宿泊プランは早めの予約がおすすめです。特に花火大会当日は混み合います。

まとめ

茅ヶ崎サザン芸術花火2025は、サザンオールスターズの音楽とシンクロする感動の演出が魅力の特別な花火大会です。

せっかく訪れるなら、近隣のホテルに宿泊して、花火だけでなく茅ヶ崎の観光やグルメも一緒に楽しむプランがおすすめです。

駅チカでアクセス便利なホテルや、コスパ重視の宿、さらには藤沢・平塚エリアの選択肢も含めれば、自分にぴったりの滞在スタイルがきっと見つかるはず。

また、サザンビーチやサザン通り、えぼし岩など、茅ヶ崎らしい観光スポットを巡ることで、夏の思い出がぐっと深まります。

花火も観光も、そして湘南の風も。

一日じゃ足りない魅力が詰まった茅ヶ崎で、忘れられないひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか?

最後まで読んでくださりありがとうございました。

\空き駐車場を見つけたら予約どき/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅行が大好きな「もも」です。
行って良かった場所の紹介と、行ってみたい場所やこれから行こうとする場所については調べてまとめていきます。

目次