毎年8月、山形市の中心街を舞台に華やかに開催される「山形花笠まつり」。
赤い花笠を手に踊る姿と、威勢の良い「ヤッショ、マカショ!」の掛け声が響き渡るこの祭りは、東北を代表する夏の風物詩として全国から多くの観光客を魅了しています。
せっかく訪れるなら、祭りを満喫できるアクセス抜群のホテルに泊まり、ついでに周辺の観光地も巡って山形の魅力をたっぷり味わいたいところ。
この記事では、山形花笠まつり2025に便利なおすすめホテル5選と、一緒に訪れたい観光スポットを厳選してご紹介します。
花笠まつりとあわせて、快適な宿泊&充実した旅のプランを立ててみませんか?
山形花笠まつり2025とは?イベントの基本情報をチェック
「ヤッショ、マカショ!」の掛け声にあわせて、華やかな花笠を手に踊る姿が印象的な山形花笠まつり。
毎年8月に山形市の中心部で開催され、約1万人の踊り手たちが列をなして街を練り歩く、東北を代表する夏の伝統行事です。
ここでは、2025年開催の基本情報をわかりやすくまとめてご紹介します。
開催日程と時間
開催日:2025年8月5日(火)〜8月7日(木)
時間:各日ともに18:00頃スタート、20:30〜21:00頃終了予定
※少雨決行、荒天時は中止・内容変更の場合あり
開催場所
会場:山形市中心部・国道112号線(十日町・本町~山形市役所前)沿いの約1.2km区間
スタート地点:十日町交差点付近(山形中央郵便局付近)
ゴール地点:文翔館前(山形市役所前付近)
この区間が歩行者天国となり、連日、踊り手たちのパレードが繰り広げられます。沿道には観覧席や屋台が並び、祭りならではのにぎわいを楽しめます。
山形花笠まつりの見どころ
- 約1万人の踊り手が参加するスケールの大きなパレード
- 団体ごとに工夫を凝らした衣装や振り付け
- 夕暮れから夜にかけてのライトアップ演出
- 観客も一緒に楽しめる「ヤッショ、マカショ!」の掛け声
伝統的な花笠踊りだけでなく、創作スタイルや現代的な演出もあり、見応えたっぷりのイベントです。
参加も可能?市民踊り隊も登場!
山形花笠まつりでは、観光客が参加できる「市民参加型の踊り隊」も登場予定です。
事前申込や当日受付のチームもあり、旅行者でも花笠を手に実際に踊る体験が可能。
山形の夏を体感したい方にはぴったりのプログラムです。

山形花笠まつり2025は、3日間にわたって山形市の街なかが一体となる熱気あふれるお祭りです
会場周辺のおすすめホテル5選【アクセス重視/観光にも便利】
山形花笠まつりを快適に楽しむためには、アクセスの良いホテル選びが重要です。
ここでは、パレード会場となる山形市中心部(十日町〜本町エリア)へのアクセスに優れ、観光や食事にも便利なおすすめ宿泊施設を5つ厳選してご紹介します。
ホテルメトロポリタン山形 駅直結で移動ストレスゼロ!
- アクセス:JR山形駅直結(東口から徒歩0分)
- ポイント:改札を出てすぐという圧倒的な利便性。大型ホテルで設備も充実。
- おすすめ層:初めての山形訪問者、荷物が多い方、電車利用の旅行者
- 特徴:レストラン、売店、ランドリーあり。館内で山形土産も買える便利さ。
リッチモンドホテル山形駅前 コスパと快適性のバランス◎
- アクセス:JR山形駅から徒歩約5分
- ポイント:機能的で清潔感のある客室。ビジネス・観光どちらにも対応。
- おすすめ層:ファミリー、カップル、一人旅問わず幅広い層に人気
- 特徴:無料Wi-Fi、充実のアメニティ、バス・トイレ別の部屋も選択可。
コンフォートホテル山形 朝食無料&お手頃価格で人気
- アクセス:JR山形駅から徒歩約10分、七日町大通りにも近い好立地
- ポイント:無料朝食が好評。観光にもビジネスにも使いやすいホテル。
- おすすめ層:コスパ重視派、観光メインの旅行者
- 特徴:全館禁煙・快眠に配慮したベッド、軽めの朝食が旅のスタートにぴったり。
ダイワロイネットホテル山形駅前 新しくて綺麗、機能性抜群
- アクセス:JR山形駅から徒歩約4分
- ポイント:2020年開業でまだ新しい。内装・設備ともに高評価。
- おすすめ層:快適さ重視のビジネストラベラーや大人のカップルに最適
- 特徴:セキュリティも万全で、女性の一人旅でも安心。
ホテルルートイン山形駅前
- アクセス:JR山形駅から徒歩約1分(駅西口側)
- 特徴:男女別の大浴場あり/朝食無料サービス付き/ビジネス&観光に使いやすい
- おすすめポイント:コインランドリー完備、連泊や夏祭りの暑さ対策にも◎
- 宿泊者層:一人旅~ファミリーまで幅広く対応
- 注意点:駅西口なので、まつり会場(東口方面)へは徒歩7〜10分ほどかかりますが十分徒歩圏内です。
山形花笠まつりに便利な温泉付きの宿3選
山形駅前 大浴場付きホテル スーパーホテル 山形駅西口天然温泉
- アクセス:JR山形駅西口から徒歩約5分
- 温泉情報:館内に天然温泉「蔵王の湯」を完備(男女入替制)
- 特徴:健康朝食無料/女性専用ルームあり/リーズナブルで機能的
- おすすめ層:一人旅・ビジネス利用・リーズナブルに温泉を楽しみたい方
- 備考:花笠会場(東口方面)へは駅構内通過で約10分圏内
かみのやま温泉 日本の宿古窯(こよう)
★まつり観覧+温泉旅館ステイを楽しみたい方に
- アクセス:JR山形駅から車で約30分/JRかみのやま温泉駅から送迎あり(要予約)
- 温泉情報:広々とした露天風呂&展望大浴場を完備
- 特徴:料理が美味しい老舗旅館/観光や記念日利用にも◎
- おすすめ層:カップル・ファミリー・贅沢ステイ派にぴったり
- 備考:日中は温泉地観光、夕方は山形市内へ花笠まつり観覧も可能
天童温泉 桜桃の花 湯坊いちらく
★和モダンな雰囲気&美肌の湯が人気の宿
- アクセス:JR天童駅から徒歩約15分/山形駅から電車で約15分+送迎あり
- 温泉情報:源泉かけ流しの露天風呂・貸切風呂あり
- 特徴:静かで落ち着いた雰囲気/料理にも定評あり
- おすすめ層:大人旅・夫婦・温泉重視派におすすめ
- 備考:天童温泉から山形花笠まつり会場までは電車または車移動が必要
予約前にチェック!ホテル選びのポイントと混雑時期の注意点
山形花笠まつりを快適に楽しむには、事前の宿泊予約がとても重要です。
とくに例年混雑が予想される日程の中で、どんなホテルを選ぶべきか悩む方も多いのではないでしょうか?
ここでは、ホテル予約前に知っておきたいチェックポイントと、混雑を避けるためのコツをご紹介します。
アクセス重視なら「山形駅周辺」がおすすめ
山形花笠まつりのメイン会場は、山形市中心部(十日町〜本町エリア)に広がります。
そのため、最も便利なのはJR山形駅から徒歩圏内のホテルです。
- おすすめのエリア:山形駅東口・七日町エリア
- メリット:会場まで徒歩15分以内/移動が楽/屋台エリアにもアクセス良好
- 注意点:人気エリアのため早期に満室になりがち!
→ なるべく早めに予約するのが吉!
温泉や大浴場付きなら“郊外のホテル”も視野に
少し距離はあるものの、かみのやま温泉や天童温泉といった温泉地も人気です。
観光とセットで楽しみたい方には、送迎サービスや駐車場の有無をチェックするのがポイント。
- 山形駅までの所要時間:車で約30分圏内
- こんな人におすすめ:家族連れ・カップル・温泉でゆったり過ごしたい方
観覧スタイルに合わせてホテルを選ぼう
- 最前列で踊りを観たい! → 会場近くのビジネスホテルがおすすめ
- ゆっくり観光&温泉も楽しみたい → 温泉宿や郊外型ホテルがおすすめ
- 夜遅くまで屋台やライトアップを満喫したい → 駅近&24時間対応のホテルが安心
滞在スタイルによって選ぶべき宿のタイプも変わってきます。
混雑時期の注意点:予約はいつから?どのくらい前がベスト?
山形花笠まつりは、毎年6月〜7月にかけて宿が埋まり始め、開催1ヶ月前にはほとんどの主要ホテルが満室になる傾向があります。
- 理想的な予約時期:3か月前(5月頃)には予約完了がおすすめ
- 直前に予約する場合:キャンセル待ち or 駅から離れたエリアを狙う
- 注意すべき点:宿泊サイトによっては「先行予約枠」や「キャンセル料の発生日」が異なる
※花笠まつり期間中は、料金も通常期よりやや高めに設定されていることが多いため、早期予約割引などのプランも積極的に活用しましょう。
ホテル滞在中に立ち寄りたい!山形市内のおすすめ観光スポット
山形花笠まつりの観覧だけで帰るのはもったいない!
山形市内には、歴史・文化・自然・グルメがぎゅっと詰まった魅力的な観光スポットが多数あります。
ホテルからのアクセスも良く、ちょっとした空き時間やチェックイン前後の観光にもぴったりな、山形市内のおすすめスポットを厳選してご紹介します。
霞城(かじょう)公園/山形城跡
★歴史と自然の名所、市民の憩いの場
- アクセス:JR山形駅から徒歩約10分
- 見どころ:二の丸東大手門やお堀の風景が美しい/春は桜、夏は緑豊か
- ポイント:園内広々で散策に最適。歴史好きにもおすすめ
- 花笠期間中の楽しみ方:日中に涼しい木陰で一休みしながら歴史散策
文翔館(ぶんしょうかん)
★大正ロマン漂うレトロ建築
- アクセス:パレード会場(七日町大通り)から徒歩すぐ
- 見どころ:旧山形県庁舎・議事堂を復元した国指定重要文化財
- ポイント:無料ガイドツアーあり/撮影スポットとしても人気
- 花笠期間中の楽しみ方:パレードの合間に立ち寄って休憩&撮影に◎
山形まるごと館 紅の蔵(くれないのくら)
★食・お土産・歴史が一体になった複合観光施設
- アクセス:七日町エリア内(会場から徒歩圏)
- 見どころ:郷土料理が味わえるレストラン、セレクト土産ショップ、観光案内所あり
- ポイント:山形の魅力を“ぎゅっと詰め込んだ”スポット/涼みながら買い物もOK
- 花笠期間中の楽しみ方:屋台グルメと違う「ちゃんとした食事」にもおすすめ!
山形県郷土館(旧済生館本館)
★明治期の洋風建築が魅力の博物館
- アクセス:霞城公園内
- 見どころ:明治時代の医学や生活の展示が充実/ドーム型の建築も見事
- ポイント:歴史・建築ファンにはたまらない施設/無料で見学可能
- 花笠期間中の楽しみ方:午前中の空いている時間におすすめの静かな学びスポット
蔵王温泉 足湯エリア
★ちょっと足を延ばして温泉気分!
- アクセス:山形駅から車で約30分/バスで40〜50分
- 見どころ:標高の高い温泉地で夏でも涼しい/無料の足湯も複数あり
- ポイント:宿泊者でなくても温泉を楽しめる/自然豊かな癒し空間
- 花笠期間中の楽しみ方:朝の涼しい時間に訪れてリフレッシュ!



花笠まつりをメインにしながらも、山形の歴史や文化にふれる観光スポットに立ち寄ることで、旅の満足度がグッとアップしますよ!
まとめ
山形花笠まつり2025は、伝統と活気あふれる夏の一大イベント。
せっかく訪れるなら、アクセス抜群のホテルに泊まり、山形の魅力が詰まった観光スポットにも足を延ばして、思い出に残る旅を満喫しましょう。
宿選びは立地や設備だけでなく、自分の滞在スタイルに合わせた選択がカギ。
温泉やご当地グルメ、歴史ある街並みを楽しめば、祭りの体験がさらに深まります。
早めの予約と事前の計画で、快適で充実した花笠まつりの旅をぜひ叶えてみてはいかがでしょうか。
山形の夏が、きっとあなたの心に残る特別な時間になりますよ。
\源泉かけ流し×展望露天風呂が魅力の高評価宿/
\木のぬくもりと料理が評判の落ち着いた温泉宿/