なにわ淀川花火大会2025の穴場5選!花火の見え方やおすすめ度も!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

大阪の夏の風物詩といえば「なにわ淀川花火大会」。

2025年も壮大なスケールでの開催が予定され、多くの観覧客が淀川河川敷に集まります。

しかし、混雑を避けながらもゆっくり花火を楽しみたい…そんな方におすすめなのが“穴場スポット”。

この記事では、花火の見え方や混雑状況、おすすめ度を踏まえて厳選した穴場5選をご紹介します!

\弁天町駅直結!超高層で夜景に定評あり/

目次

なにわ淀川花火大会2025とは?まずは基本情報をチェック

「なにわ淀川花火大会」は、大阪の夏を代表する一大イベントであり、地元ボランティアの手によって企画・運営されている、全国的にも珍しい市民参加型の花火大会です。

2025年で第36回を迎え、毎年多くの観覧客で賑わいます。

今年の開催は、2025年10月18日(土)に決定。

例年8月に開催されてきましたが、2025年は万博の影響などもあり、秋の開催となっています。

夜空が澄んでくる季節だからこそ、より一層クリアに美しい花火が楽しめるのもポイントです。

なにわ淀川花火大会2025開催概要

項目内容
開催日2025年10月18日(土)※荒天中止(順延なし)
打ち上げ時間19:30〜20:30(予定)
打ち上げ場所淀川河川敷(新御堂筋淀川鉄橋~国道2号線付近)
打ち上げ数約20,000発(予定)
入場料一部有料観覧席あり(チケット制)/自由観覧エリアは無料
アクセス阪急「十三駅」「中津駅」などから徒歩圏内
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅行が大好きな「もも」です。
行って良かった場所の紹介と、行ってみたい場所やこれから行こうとする場所については調べてまとめていきます。

目次